あ行

【新撰組隊士】阿部 隼多(あべはやた)【隊士名鑑】

阿部 隼多(あべはやた)

(生没年未詳)

新撰組隊士。
隼太、隼多とも。
越後出身。

慶応3年6月以降に入隊し、
局長附人数となる。

慶応4年1月、鳥羽伏見の戦い経て
江戸に帰還。

五兵衛新田に駐屯後、
会津に至り下役に務め、
8月21日の母成峠の戦いで負傷する。

箱館渡航後は、新撰組三分隊の嚮導役(案内役)に就くが、
翌明治2年5月15日に弁天台場で降伏する。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 927 times, 1 visits today)

【新撰組脱走後、近藤勇を狙撃した】阿部 十郎(あべじゅうろう)【御陵衛士】前のページ

【新撰組隊士】甘地 一撰(あまじいっせん)※別名 甘地稔次のページ

関連記事

  1. ま行

    【箱館編成新撰組会計方所属 】本武 権平(もとたけ ごんべい)【隊士名鑑】

    本武 権平(もとたけ ごんべい)  (文政9年~?) …

  2. あ行

    【土方軍対松前藩の戦い】大滝の戦い(おおたきのたたかい)

     大滝の戦い(おおたきのたたかい) 明治元年11月11…

  3. あ行

    【鳥羽伏見の戦いから帰還】江戸帰還隊士(えどきかんたいし)【新撰組隊士】

    江戸帰還隊士(えどきかんたいし) 慶応4年1月、鳥羽伏見の…

  4. あ行

    【新撰組隊士】石川 伊太郎(いしかわ いたろう)【隊士名鑑】

    石川 伊太郎(いしかわ いたろう) (生没年未詳) 新…

  5. あ行

    【土方歳三最期の地と言われる】異国橋跡(いこくばしあと)【箱館戦争観光】

     異国橋跡(いこくばしあと) (北海道函館市豊川町7番…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 甚五郎(ありとおしじんごろう)【蟻通 勘吾の別名?】
  2. あ行

    【新選組隊士】岡戸万次郎(おかどまんじろう)【筑後久留米出身】
  3. あ行

    【変名 武部 銀次郎】乙部 剛之進(おとべ ごうのしん)【箱館編成新選組隊士】
  4. あ行

    【新撰組土方歳三の愛刀】和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)【刀剣乱舞でも人気】
  5. あ行

    【宮川数馬?桜井数馬?の変名?】小田 数馬(おだ かずま)【新選組隊士】
PAGE TOP