あ行

【池田屋事件で戦死した弓の達人】安藤 早太郎(あんどうはやたろう)【新撰組副長助勤】

安藤 早太郎(あんどうはやたろう)

(?~元治元年7月22日)

新撰組隊士。副長助勤。
別名、藤原 貴果とも。
三河拳母出身。
紀州日置流竹林派射術(きしゅうへきりゅうちくりんはしゃじゅつ)。

天保13年に行われた奈良東大寺での通し矢で、
名を上げたが脱藩。
知恩院の一心院に入り。
文久3年5月ごろ新選組に入隊。

同年5月25日付で新撰組が幕府に提出した上書に連名。

〈スポンサードリンク〉

池田屋事件に参戦するも、重傷を負い死亡
報奨金10両が贈られた。

享年45~46歳とされる。

文久3年12月、野口 健司の切腹では介錯を務めたという話があるものの、
その当時の年齢が25~6歳とされており、
この当時、安藤はまだ拳母藩士であり、
脱藩は嘉永3年なのでこの話はフィクションの可能性が高い。

郷里の三河では京都の聞名寺に埋葬とされているが。
同寺の記録には載っておらず、
現在、墓所は
京都府京都市中京区椰ノ宮町の壬生寺にある。

(Visited 2,589 times, 1 visits today)

【水口藩家老岡田 直二郎暗殺】安藤 鉄馬(あんどうてつま)【尊王志士】前のページ

【新撰組七番大砲組所属】安藤 雅次郎(あんどうまさじろう)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【回天隊隊士?】大庭久輔(おおばひさすけ)【新選組隊士?】

    大庭久輔(おおばひさすけ)(?~明治2年4月)元会津藩士で七石…

  2. あ行

    【大坂力士との乱闘】大坂角力力士斬殺事件(おおさかすもうりきしざんさつじけん)【壬生浪士組時代】

    大坂角力力士斬殺事件(おおさかすもうりきしざんさつじけん) 文…

  3. あ行

    【水口藩家老岡田 直二郎暗殺】安藤 鉄馬(あんどうてつま)【尊王志士】

    安藤 鉄馬(あんどうてつま)(天保14年9月9日~元治元年7月…

  4. あ行

    【土方軍対松前藩の戦い】大滝の戦い(おおたきのたたかい)

     大滝の戦い(おおたきのたたかい) 明治元年11月11…

  5. あ行

    【新撰組隊士】大内鎗之介(おおうちやりのすけ)【隊士名鑑】

    大内鎗之介(おおうちやりのすけ) (生没年未詳) 新撰…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【池田屋事件後獄中で斬られた】内山太郎右衛門(うちやまたろうえもん)【奇兵隊】
  2. あ行

    【新選組隊士】大村安宅(おおむらやすたく)【尊王志士】
  3. あ行

    【永倉新八の暗殺を謀った】越後三郎(えちごさぶろう)【新撰組隊士】
  4. あ行

    【両長召抱人の後、土方歳三附属となった新撰組隊士】上田馬之丞(うえだうまのじょう…
  5. あ行

    【会津編成新撰組隊士】石田 入道(いしだ にゅうどう)【隊士名鑑】
PAGE TOP