あ行

【池田屋事件の舞台】池田屋跡(いけだやあと)※現在の様子【新撰組対尊攘志士】

池田屋再現
 
池田屋跡(いけだやあと)
 
(京都市中京区河原町三条東入ル北)
 
元治元年6月5日に勃発した、
池田屋事件の舞台となった宿。
2016年現在は居酒屋になっている。
 
池田屋現在
 
正面左手に
「維新史跡池田屋騒動之址」
の石碑が建つ。
 
池田屋跡
 
〈スポンサードリンク〉
 
池田屋主人、惣兵衛は捕縛され、のち獄中で病死する。
 
旅館の家具や器物はすべて没収され、
さらに7か月間の営業停止を命じられたため、
事件後そのまま廃業した。
 
 
三条大橋から高瀬橋にかかる三条小橋を渡った、
北側の7件目に池田屋はあった。
 
2階建てで、
間口は約7メートル、
奥行きは約30メートル、
建坪は約300平方メートルだったといわれている。
 
1回に4部屋、
2回には7部屋の客室があり、
人数により襖を取り払って使用された。
 
事件当夜、
桂 小五郎が同志の集合を待っていたという対馬藩別邸は
すぐ裏手で、
高瀬川沿いの木屋町通りを50メートルほど上がった西にあり、
その向かい側に土方 歳三らが捜索したといわれる四国屋がある。
 
また、河原町通りを200メートルほど上がった場所に、
長州藩邸があった。
 
池田屋看板
 

(Visited 11,632 times, 1 visits today)

【清川八郎の虎尾の会】池田 徳太郎(いけだ とくたろう)(池田 種徳)【浪士組】前のページ

【近藤、土方、沖田参戦】新撰組が一躍有名になった事件 池田屋事件(池田屋事変)(いけだやじけん)【死者は?】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新選組隊士】沖田 承之進(おきたしょうのしん)【江戸入隊】

    沖田 承之進(おきたしょうのしん) (弘化4年~生没年不詳)…

  2. あ行

    【天然理心流と北辰一刀流剣術の使い手】大槻銀蔵(おおつきぎんぞう)【新選組隊士】

    大槻銀蔵(おおつきぎんぞう) (生没年未詳) 大月、大…

  3. あ行

    【新撰組隊士】池田 庄司(いけだ しょうじ)【隊士名鑑】

    池田 庄司(いけだ しょうじ) (生没年未詳) 新選組…

  4. あ行

    【池田屋事件の生き残り】大沢逸平(おおさわいっぺい)【尊王攘夷派】

    大沢逸平(おおさわいっぺい) (?~明治12年9月) …

  5. あ行

    【馬験兼使番】小原 銀蔵(おはら ぎんぞう)【新選組隊士】

    小原 銀蔵(おはら ぎんぞう) (生没年未詳) 新選組…

  6. あ行

    【唐津藩主小笠原長泰の四男】小笠原胖之助(おがさわらはんのすけ)【仙台加盟新選組指図役】

    小笠原胖之助(おがさわらはんのすけ) (嘉永5年~明治元年10…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【近藤勇の恋人?】近藤勇が懇意にした芸者 植野(うえの)
  2. な行

    【元大坂力士 矢筈獄】尊王志士 中津 彦太郎(なかつひこたろう)【池田谷事件】
  3. あ行

    【伊東甲子太郎、島田魁から逃亡した】上田末次(うえだまつじ)【新撰組隊士】
  4. あ行

    【新選組隊士】小川信太郎(おがわしんたろう)【小川佐太郎】
  5. あ行

    【池田屋事件で斬死した革職人】大高又次郎(おおたかまたじろう)【大高製の皮具足】…
PAGE TOP