あ行

【土方歳三も後送された】今市本陣跡(いまいちほんじんあと)【栃木観光】


 
 

今市本陣跡(いまいちほんじんあと)

 
(栃木県今市市今市597番付近)
 
 
現在の元今市警察署跡地にあたる。 
 

 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
慶応4年4月23日、
新政府軍の宇都宮城奪還戦で足指を負傷した土方歳三は、
同じく負傷した会津藩士、秋月登之助と共に戦闘の最中、
今市に後送された。
 
翌朝、
会津に向けて出発するのだが、おそらくこの時、
本陣大島半兵衛宅に泊まったものと思われる。
 
 
この間に土方歳三は日光山千人詰所から
同郷の土方勇太郎を呼び寄せている。
 
宇都宮城攻めの戦闘中、
逃げようとした味方兵を斬り捨てた土方だが、
その兵の供養を同郷の友に頼んだという。
 
やがて宇都宮から引き揚げてきた大鳥圭介らが本陣に入り、軍議を開いた。 
 
27日は松平太郎が勝海舟の親書を大鳥に渡して
日光での戦闘を起こさぬよう説得しにやってきている。

 
今市はこのおよそ一か月後、
閏4月から5月の初旬にかけて、
新政府軍と大鳥率いる旧幕軍との攻防戦の舞台となった。
 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 

 

(Visited 1,777 times, 1 visits today)

【池田屋事件後の浪人狩りで斬られた】今井 三郎右衛門(いまい さぶろうえもん)【尊王志士】前のページ

【新撰組諸士取調役兼監察】今井 裕次郎(いまい ゆうじろう)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【池田屋事件参戦】奥沢 栄助(おくざわえいすけ)【新選組隊士伍長】

    奥沢 栄助(おくざわえいすけ) (?~元治元年6月5日) …

  2. あ行

    【新撰組隊士】石井 七郎(いしい しちろう)【隊士名鑑】

    石井 七郎(いしい しちろう) (生没年未詳) 新撰組…

  3. あ行

    【鳥羽伏見の戦いから帰還】江戸帰還隊士(えどきかんたいし)【新撰組隊士】

    江戸帰還隊士(えどきかんたいし) 慶応4年1月、鳥羽伏見の…

  4. あ行

    【土方歳三の許嫁?】於琴(おこと)【佐藤彦五郎の遠縁】

    於琴(おこと) (生没年未詳) 土方歳三の許嫁と伝えら…

  5. あ行

    【人斬り鍬次郎と呼ばれた新撰組隊士】大石鍬次郎(おおいしくわじろう)【一番組隊士の最後は】

    大石鍬次郎(おおいしくわじろう) (天保9年~明治3年10月1…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. ま行

    【箱館編成新撰組会計方所属 】本武 権平(もとたけ ごんべい)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【新選組隊士】大月藤三(おおつきとうぞう)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【池田屋事件の被害者?】近江屋マサ(おうみやまさ)【近江屋女将】
  4. あ行

    【新撰組隊士稲芳 雄三郎(いなよし ゆうざぶろう)【隊士名鑑】
  5. あ行

    【新選組隊士】大町通南太郎(おおまちつなたろう)【隊士名鑑】
PAGE TOP