あ行

【沖田総司終焉の地!?】東京都台東区の今戸神社(いまどじんじゃ)【招き猫発祥の地】


 
 
今戸神社(いまどじんじゃ)
 
東京都台東区今戸1丁目。
 
元松林院八幡。
 

 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
永倉新八の記録によると、沖田総司最後の地とされる。 

また松本良順の今戸神社転居に伴い、
沖田総司も医学所から神社境内の松平伊豆守の祈願所に移り
そこで死亡したという説もある。
 
当時の本殿は、
現在地より川沿いにあり、今現在の境内の場所は、梅林だった。
 
当時の祈願所の詳しい位置は定かではないが、
所在地と推定される場所に、本殿が建ちその左手前に、
「沖田総司終焉之地」
の石碑が建っている。
 
 
今戸神社は、
縁結びの神
招き猫発祥の地

としても有名である。
 

(Visited 2,628 times, 1 visits today)

【新撰組諸士取調役兼監察】今井 裕次郎(いまい ゆうじろう)【隊士名鑑】前のページ

【山崎烝の誤記か?新撰組隊士】入崎 烝(いりざき すすむ)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【今市の戦い】和尚塚(おしょうづか)【旧幕軍戦死者合祀墓】

    和尚塚(おしょうづか) (栃木県今市市今市57番地近辺、国の特…

  2. あ行

    【東山道鎮撫総督軍】有馬 籐太(ありまとうた)【流山で新撰組を襲撃】

    東山道鎮撫総督軍 有馬 籐太(ありまとうた)(天保8年~大正1…

  3. あ行

    【会津編成新選組付医者】大宮友賢(おおみやともかた)【新遊撃隊】

    大宮友賢(おおみやともかた) (生没年未詳) 友実とも…

  4. あ行

    【芹沢鴨も赴いた虎の見世物】因幡薬師(いなばやくし)(平等寺)【無病息災インコ守り】

    因幡薬師(いなばやくし) (京都府京都市下京区烏丸通松原上ル東…

  5. あ行

    【勝海舟に金の無心】岡田五郎(おかだごろう)【新選組局長附人数】

    岡田五郎(おかだごろう) (生没年未詳) 新選組隊士。…

  6. あ行

    【別撰組所属会津藩士】飯沼 友次郎(いいぬま ともじろう)

    飯沼 友次郎(いいぬま ともじろう) (?~慶応4年1月5日)…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. か行

    【甲州勝沼戦争で戦死】加賀爪 勝之進(かがつめ かつのしん)【新選組隊士】
  2. あ行

    【強盗殺人を犯した】伊藤 浪乃介(いとう なみのすけ)【新撰組七番組隊士】
  3. あ行

    【新撰組隊士 教授心得並】逸見 勝三郎(いつみ かつさぶろう)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【近藤、土方、沖田参戦】新撰組が一躍有名になった事件 池田屋事件(池田屋事変)(…
  5. あ行

    【回天隊から新撰組へ】青山 次郎(あおやまじろう)【箱館編成新撰組第一分隊指図役…
PAGE TOP