あ行

【局長附人数から平隊士へ】上原栄作(うえはらえいさく)※植田栄作とも【隊士名鑑】

上原栄作(うえはらえいさく)
 
(?~慶応4年3月6日)
 
植田栄作とも。 
 
 
遠江浜松出身。新撰組隊士。
 
 
 
 
慶応3年6月以降に入隊。
局長附人数となるも、のちに平隊士に昇格する。
 
 
慶応4年1月、
鳥羽伏見の戦いで負傷し、江戸へ帰還。
 
同年3月6日、
甲州勝沼の戦いに参加するも、
その戦いの中で戦死。

 
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 786 times, 1 visits today)

【両長召抱人の後、土方歳三附属となった新撰組隊士】上田馬之丞(うえだうまのじょう)【隊士名鑑】前のページ

【新撰組隊士】上田金吾(うえだきんご)※上田清蔵と同一人物とも【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【壬生浪士組結成二十四士の一人】家里 次郎(いえざと つぐお)【隊士名鑑】

     家里 次郎(いえざと つぐお) (天保10年~文久3…

  2. あ行

    【新撰組隊士】一瀬 寛治(いちのせ かんじ)【隊士名鑑】

    一瀬 寛治(いちのせ かんじ) (生没年未詳)新撰組隊…

  3. あ行

    【土方歳三と共闘した】大鳥圭介(おおとりけいすけ)【伝習隊大隊長】

    大鳥圭介(おおとりけいすけ)(写真中央が大鳥圭介) (天保…

  4. あ行

    【新選組隊士】小川信太郎(おがわしんたろう)【小川佐太郎】

    小川信太郎(おがわしんたろう) (弘化2年~慶応2年2月18日…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】伊東 隼之助(いとう はやのすけ)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【尊王志士】赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)別名 中津 彦太郎
  3. あ行

    【土方歳三の遺品を届けた少年隊士】市村 鉄之助(いちむら てつのすけ)【ピースメ…
  4. あ行

    【鳥羽伏見の戦いから帰還】江戸帰還隊士(えどきかんたいし)【新撰組隊士】
  5. あ行

    【鬼の副長土方歳三最期の地!?】一本木関門跡(いっぽんぎかんもんあと)【観光、場…
PAGE TOP