あ行

【斎藤一の命を救った隊士】梅戸勝之進(うめどかつのしん)【新撰組隊士】

梅戸勝之進(うめどかつのしん)
 
(生没年未詳)
 
新撰組隊士。
慶応2年ごろ入隊。
 
翌3年6月の幕臣取り立てで見廻組並御雇の格を受けた。
この時、平隊士であった。
 
同年12月に起こった天満屋事件では、
戦闘中に指揮官の斎藤一を背後から襲った志士を抑え込み、
斎藤一の命を救い、勝之進は負傷した。 
 
翌4年1月、江戸に帰還する。
 
永倉新八は翌2月ごろ、梅戸勝之進らと洲崎遊郭に登楼したと記録している。
 

 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
その後、各地を転戦。
会津では山口二郎(斎藤一)の指揮下で漢一郎(あやいちろう)と篭役に就く。
同年9月12日に仙台で降伏。
横倉甚五郎は
「仙台エ残ル」
と記録している。
 

以後、消息は不明ながら永倉新八は、
死亡者と記録している。
 
 
墓所は、
東京都北区滝野川7丁目の寿徳寺境外墓地にある。
 
 

 
 

(Visited 7,746 times, 1 visits today)

【浪士組の取締役を担当した幕臣】鵜殿鳩翁(うどのきゅうおう)【別名 鵜殿長鋭(うどのながとし)】前のページ

【島田魁の遺品】『英名録』(えいめいろく)【新撰組隊士名簿】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【変名 武部 銀次郎】乙部 剛之進(おとべ ごうのしん)【箱館編成新選組隊士】

    乙部 剛之進(おとべ ごうのしん) (?~明治2年5月11日)…

  2. あ行

    【池田屋事件の舞台】池田屋跡(いけだやあと)※現在の様子【新撰組対尊攘志士】

     池田屋跡(いけだやあと) (京都市中京区河原町三条東…

  3. あ行

    【水口藩家老岡田 直二郎暗殺】安藤 鉄馬(あんどうてつま)【尊王志士】

    安藤 鉄馬(あんどうてつま)(天保14年9月9日~元治元年7月…

  4. あ行

    【新選組隊士】沖田 承之進(おきたしょうのしん)【江戸入隊】

    沖田 承之進(おきたしょうのしん) (弘化4年~生没年不詳)…

  5. あ行

    【箱館編成新撰組隊士】青木 連(あおき むらじ)【中島登の戦友】

    青木 連(あおき むらじ)(生没年未詳)箱館編成新…

  6. あ行

    【局長附人数から平隊士へ】上原栄作(うえはらえいさく)※植田栄作とも【隊士名鑑】

    上原栄作(うえはらえいさく) (?~慶応4年3月6日) …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. な行

    【元大坂力士 矢筈獄】尊王志士 中津 彦太郎(なかつひこたろう)【池田谷事件】
  2. あ行

    【新撰組隊士】池田 庄司(いけだ しょうじ)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【新撰組隊士】一色 善之丞(いっしき ぜんのじょう)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【新撰組隊士】五十嵐 伊織(いがらしいおり)【箱館編成新選組第一分隊所属】
  5. あ行

    【土方歳三の最期に立ち会った】大島寅雄(おおしまとらお)【歩兵頭並伝習第一大隊分…
PAGE TOP