あ行

【尾関雅次郎の兄】尾関 弥四郎(おぜき やしろう)【新選組隊士】

尾関 弥四郎(おぜき やしろう)
 
(天保2年~慶応元年11月7日)
 
尾関弥兵衛とも。
 
大和高取出身。
新選組隊士。
勘定方。

尾関雅次郎の兄。
 
文久3年6月以降、
元治元年6月以前の入隊。
 
池田屋事件の際は、
土方隊に属して参戦し、
報奨金として15両を賜る。
 
同年暮れに作成された、
『行軍録』
では、
原田左之助の小荷駄雑具方として記載されている。
 
翌慶応元年4月には大阪に出張し、
新入隊士の募集に努めた。
 
慶応元年11月7日、
大坂にて病死する。
 
享年35歳。
 
墓所は、
弟の尾崎正次郎同様、
奈良県の光雲寺にある。
 

 
 

(Visited 855 times, 1 visits today)

【新選組旗役】尾関 雅次郎(おぜき まさじろう)【諸士取調役兼監察】前のページ

【宮川数馬?桜井数馬?の変名?】小田 数馬(おだ かずま)【新選組隊士】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【池田屋事件で犠牲となった甲冑職人】大高忠兵衛(おおたかちゅうべえ)【尊王志士】

    大高忠兵衛(おおたかちゅうべえ) (文政6年3月1日~元治元年…

  2. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 与八郎(いとう よはちろう)【隊士名鑑】

    伊藤 与八郎(いとう よはちろう)  (生没年未詳) …

  3. あ行

    【新撰組隊士】石井 伊之助(いしい いのすけ)【隊士名鑑】

    石井 伊之助(いしい いのすけ) (生没年未詳) 新撰…

  4. あ行

    【戊辰戦争時、新撰組も乗せた】榎本艦隊(えのもとかんたい)【五稜郭入城】

    榎本艦隊(えのもとかんたい) 明治元年8月19日、開陽艦以…

  5. あ行

    【強盗殺人を犯した】伊藤 浪乃介(いとう なみのすけ)【新撰組七番組隊士】

    伊藤 浪乃介(いとう なみのすけ) (?~明治2年2月8日)…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組 斎藤一の別称】一戸 伝八(いちのへ でんぱち)【三番組隊長】
  2. あ行

    【新撰組剣術師範】池田 小三郎(いけだ こさぶろう)【伍長】
  3. あ行

    【浪士組の取締役を担当した幕臣】鵜殿鳩翁(うどのきゅうおう)【別名 鵜殿長鋭(う…
  4. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 与八郎(いとう よはちろう)【隊士名鑑】
  5. か行

    【御陵衛士結成の手助けをした】戒光寺(かいこうじ)【京都 新選組との関係】
PAGE TOP