あ行

【新撰組屯所】 秋月右京亮邸跡(あきづきうきょうのすけていあと)【現、三菱東京UFJ銀行本店の場所】

秋月右京亮邸跡(あきづきうきょうのすけていあと)

(東京都千代田区丸の内2丁目)

慶応4年1月23日から、
新撰組がしばらくの間、江戸屯所とした大名邸。
現、三菱東京UFJ銀行本店の場所になる。

江戸帰還後、品川釜屋で休陣した新撰組隊士は、
大名小路鍛冶橋の、
元日向高鍋藩主 秋月右京亮邸を屯所として
あてがわれた。

永倉 新八の記録では、
1月20日に通達されたという。
この時、約30名の負傷隊士らは、
和泉橋医学所などに収容されていたため、
稼働隊士は多くはなかった。

新撰組の金銀出入帳には、
同月23日以降、2月15日まで4度にわたって、
大工 仙蔵なる人物に計90両支払った記録があり、
邸内の修繕が行われたものとみられる。

また。2月15日には同屯所で
総額164両1分の給金が隊士達に支払われた記録が残されている。

江戸屯所近辺での公的活動記録は残されていないが、
隊士らは2月12日から、上野寛永寺大慈院で、
謹慎中の徳川 慶喜、護衛のために出動したとされている

〈スポンサードリンク〉

(Visited 2,200 times, 1 visits today)

【尊王志士】赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)別名 中津 彦太郎前のページ

【東京観光】日野市立新選組のふるさと歴史館をたずねて(写真あり)【ゆかりの地】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【土方歳三の丁稚奉公先】伊藤松坂屋(いとうまつざかや)【現 上野松坂屋】

      伊藤松坂屋(いとうまつざかや) (東京都台東区…

  2. あ行

    【坂本竜馬暗殺の命令を出した?】榎本対馬(えのもとつしま)(榎本道章)

    (画像後列左から2番目が榎本対馬)  榎本対馬(えのも…

  3. あ行

    【大坂力士との乱闘】大坂角力力士斬殺事件(おおさかすもうりきしざんさつじけん)【壬生浪士組時代】

    大坂角力力士斬殺事件(おおさかすもうりきしざんさつじけん) 文…

  4. あ行

    【新選組隊士】小沢 宗司(おざわそうじ)【局長附人数】

    小沢宗司(おざわそうじ) (生没年未詳) 新選組隊士。…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【両長召抱人の後、土方歳三附属となった新撰組隊士】上田馬之丞(うえだうまのじょう…
  2. あ行

    【新撰組参謀から御陵衛士へ】 二番隊長 伊東 甲子太郎(いとう かしたろう)【油…
  3. あ行

    【最後まで土方歳三と戦った】蟻通 勘吾(ありどおしかんご)【新撰組隊士】
  4. あ行

    【新撰組七番大砲組所属】安藤 雅次郎(あんどうまさじろう)【隊士名鑑】
  5. あ行

    【近藤勇を高台寺党の襲撃から守った新撰組隊士】井上 新左衛門(いのうえ しんざえ…
PAGE TOP