あ行

【池田屋事件の被害者?】近江屋マサ(おうみやまさ)【近江屋女将】

近江屋マサ(おうみやまさ)
 
(?~元治元年6月5日)
 
京都四条中ノ町劇場外の酒楼近江屋の女将。
 
池田屋事件の当夜、
市中探索の会津兵が近江屋へやってきて、
長州人詮議の為に楼に上がろうとした。
 
しかし近江屋女将のマサが、
お客は身内の者なので怪しい人はいないと遮ろうとした。
 
それを会津兵はいきなりマサを斬り捨てて階段から蹴落とし階段を上がった。
 
2階では長州藩邸の小吏 吉岡庄助が酒を飲んでおり、
乱闘の末、斬り殺した。
 
 
当時、マサの二人の娘もいたが、
長州屋敷へ逃れて状況を説明し、保護され難を逃れた。
 
マサの遺骸は東山区八坂鳥居前東円山の長楽寺に葬られた。
 

 
〈スポンサードリンク〉
 
近江屋マサを近江屋きんと記す資料もあるが、
きんは娘の名前と思われる。
 
また、
永倉新八の談話に
「四条寺町馬具屋渡世の近江屋という長府生まれの商人」
云々とあるのは、
桝屋と近江屋を間違えたもので、酒楼の近江屋とは関係ない。
 

(Visited 3,185 times, 1 visits today)

【尊王攘夷派の仙台藩執政】遠藤文七郎(えんどうぶんしちろう)【塩釜神社宮司』前のページ

【芹沢鴨と共に殺害された悲運の女性】お梅(おうめ)【太物問屋菱屋の妾】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】阿部 隼多(あべはやた)【隊士名鑑】

    阿部 隼多(あべはやた)(生没年未詳)新撰組隊士。…

  2. あ行

    【神道無念流】撃剣館・岡田十松道場跡(おかだじゅうまつどうじょうあと)【永倉新八】

    撃剣館・岡田十松道場跡(げきけんかん・おかだじゅうまつどうじょうあと)…

  3. あ行

    【尊王志士】赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)別名 中津 彦太郎

    赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)中津彦太郎参照→中津…

  4. あ行

    【壬生浪士組結成二十四士の一人】家里 次郎(いえざと つぐお)【隊士名鑑】

     家里 次郎(いえざと つぐお) (天保10年~文久3…

  5. あ行

    【欧州留学した唐津藩士】尾崎 俊蔵(おざきしゅんぞう)【小笠原長行世話役】

    尾崎俊蔵(おざきしゅんぞう) (生没年未詳) 和一郎と…

  6. あ行

    【尾関雅次郎の兄】尾関 弥四郎(おぜき やしろう)【新選組隊士】

    尾関 弥四郎(おぜき やしろう) (天保2年~慶応元年11月7…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【勝海舟に金の無心】岡田五郎(おかだごろう)【新選組局長附人数】
  2. あ行

    【大坂角力斬殺事件を扱った】大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)…
  3. あ行

    【池田屋事件後の浪人狩りで斬られた】今井 三郎右衛門(いまい さぶろうえもん)【…
  4. あ行

    【尾関雅次郎の兄】尾関 弥四郎(おぜき やしろう)【新選組隊士】
  5. あ行

    【沖田総司内縁の妻?】沖田氏縁者の墓(おきたしえんじゃのはか)【京都光縁寺】
PAGE TOP