あ行

【新撰組隊士】大橋半三郎(おおはしはんざぶろう)【隊士名鑑】

大橋半三郎(おおはしはんざぶろう)
 
(生没年未詳)
 
美濃出身。
 
新選組隊士。
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
慶応元年5月ごろ、
京坂で入隊する。
 
同3年6月には仮同志ながら幕臣に取り立てられ、
見廻組並御雇の格を受ける。
 
その後、平隊士に昇格し、
鳥羽伏見の戦いを経て江戸に帰還。
 
甲州勝沼の戦いにおいて負傷し、
会津戦争で戦死したと言われている。
 
一説によれば、仙台で離隊したともされている。
 
 

(Visited 474 times, 1 visits today)

【箱館編成新選組隊士】大橋山三郎(おおはしさんさぶろう)【隊士名鑑】前のページ

【回天隊隊士?】大庭久輔(おおばひさすけ)【新選組隊士?】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【旧幕府、江戸風俗について記された】『江戸会誌』(えどかいし)【新撰組資料】

    『江戸会誌』 栗本鋤雲(くりもとじょうん)、内藤耻叟(ない…

  2. あ行

    【箱館戦争で敵討ちを果たした】印具 馬作(いんぐ まさく)【新撰組隊士】

    印具 馬作(いんぐ まさく) (天保14年5月22日~明治33…

  3. あ行

    【箱館編成新選組】岡田米太郎(おかだよねたろう)【会計方所属隊士】

    岡田 米太郎 (生没年未詳) 備中帯江出身。 …

  4. あ行

    【芹沢鴨に邪魔された】隊士 佐々木 愛次郎の恋人、あぐり(あぐり)

    あぐり(あぐり)(安政4年~文久3年8月2日)京都二条…

  5. あ行

    【新撰組隊士】荒木 信太郎(あらきしんたろう)※別名 信三郎【隊士名鑑】

    荒木 信太郎(あらきしんたろう)(生没年未詳)信三…

  6. あ行

    【新選組五番隊組長】尾形俊太郎(おがたしゅんたろう)、離隊後の行方は?【副長助勤】

    尾形俊太郎(おがたしゅんたろう) (生没年未詳) 肥後…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【八王子千人同心】二代目 井上 松五郎(いのうえ まつごろう)【天然理心流の使い…
  2. あ行

    【強盗殺人を犯した】伊藤 浪乃介(いとう なみのすけ)【新撰組七番組隊士】
  3. あ行

    【伝習隊第一大隊隊長】秋月 登之助(あきづきのぼりのすけ)※画像あり【会津藩士】…
  4. か行

    【星殉太郎が指揮した】額兵隊(がくへいたい)【仙台藩結成西洋式軍隊】
  5. ま行

    【箱館脱走軍役員外客員】米渓 彦作(まいたにげんさく)※別名 丹羽 騏三郎、新井…
PAGE TOP