あ行

【芹沢鴨に邪魔された】隊士 佐々木 愛次郎の恋人、あぐり(あぐり)

あぐり(あぐり)

(安政4年~文久3年8月2日)

京都二条の八百屋の娘。

新撰組隊士、佐々木 愛次郎の恋人。

文久3年6月ごろ、
芹沢 鴨、佐伯 又三郎らとともに
佐々木が京都松原通の因幡薬師境内で
大虎の見世物を見物した際、
芹沢と興行師との悶着を佐々木が仲裁したことがきっかけで、
興行師の弟の娘あぐりと知り合い、
恋仲になった。

しかし、芹沢が横恋慕し、
佐々木にあぐりを妾として差し出すように迫った。
切羽詰った佐々木に、
佐伯が二人で逃亡するように提案するが、
この提案自体が佐伯の策謀であった。

8月2日夜、佐々木は逃亡中に待ち伏せしていた佐伯らに、
朱雀千本の竹薮で惨殺され、
あぐりも佐伯に乱暴され、
舌を噛み切り、自ら命を絶った。

享年17歳。

近所でも評判の器量の持ち主であったという。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 4,987 times, 1 visits today)

【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】秋山 義三郎(あきやまぎさぶろう)【隊士名鑑】前のページ

【山南敬助最愛の女】明里(あけさと)【島原遊女】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】一瀬 寛治(いちのせ かんじ)【隊士名鑑】

    一瀬 寛治(いちのせ かんじ) (生没年未詳)新撰組隊…

  2. あ行

    【新撰組から甲陽鎮撫隊、彰義隊へ】岩崎 一郎(いわさき いちろう)【新撰組隊士】

    岩崎 一郎(いわさき いちろう) (天保15年~明治4年1月8…

  3. あ行

    【神道無念流】撃剣館・岡田十松道場跡(おかだじゅうまつどうじょうあと)【永倉新八】

    撃剣館・岡田十松道場跡(げきけんかん・おかだじゅうまつどうじょうあと)…

  4. あ行

    【箱館脱走軍役員外客員】松山藩士 伊藤 安右衛門(いとうやすえもん)【榎本艦隊開陽艦】

    伊藤 安右衛門(いとうやすえもん) 諱(いみな)は伊藤 惟精(…

  5. あ行

    【新撰組隊士】新井 破魔男(あらいはまお)【隊士名鑑】

    新井 破魔男(あらいはまお)(天保14年~慶応4年9月4日)…

  6. あ行

    【元伊勢桑名藩卒】岡村亀太郎(おかむらかめたろう)【新選組隊士】

    岡村亀太郎(おかむらかめたろう) (生没年未詳) 元伊…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新選組局長近藤勇の愛妾】お孝(おこう)/御幸太夫(ごこうだゆう)【深雪太夫の妹…
  2. あ行

    【箱館編成新撰組隊士】明石 覚四郎(あかしかくしろう)【元肥前唐津藩士】
  3. あ行

    【新選組隊士】大村安宅(おおむらやすたく)【尊王志士】
  4. あ行

    【新撰組土方歳三の愛刀】和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)【刀剣乱舞でも人気】
  5. あ行

    【新選組五番隊組長】尾形俊太郎(おがたしゅんたろう)、離隊後の行方は?【副長助勤…
PAGE TOP