あ行

【芹沢鴨に邪魔された】隊士 佐々木 愛次郎の恋人、あぐり(あぐり)

あぐり(あぐり)

(安政4年~文久3年8月2日)

京都二条の八百屋の娘。

新撰組隊士、佐々木 愛次郎の恋人。

文久3年6月ごろ、
芹沢 鴨、佐伯 又三郎らとともに
佐々木が京都松原通の因幡薬師境内で
大虎の見世物を見物した際、
芹沢と興行師との悶着を佐々木が仲裁したことがきっかけで、
興行師の弟の娘あぐりと知り合い、
恋仲になった。

しかし、芹沢が横恋慕し、
佐々木にあぐりを妾として差し出すように迫った。
切羽詰った佐々木に、
佐伯が二人で逃亡するように提案するが、
この提案自体が佐伯の策謀であった。

8月2日夜、佐々木は逃亡中に待ち伏せしていた佐伯らに、
朱雀千本の竹薮で惨殺され、
あぐりも佐伯に乱暴され、
舌を噛み切り、自ら命を絶った。

享年17歳。

近所でも評判の器量の持ち主であったという。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 4,979 times, 1 visits today)

【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】秋山 義三郎(あきやまぎさぶろう)【隊士名鑑】前のページ

【山南敬助最愛の女】明里(あけさと)【島原遊女】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【通称はじめ又七郎】大野右仲(おおのうちゅう)【箱館編成新選組頭取』

    大野右仲(おおのうちゅう) (天保7年12月8日~明治44年6…

  2. あ行

    【新選組隊士】岡戸万次郎(おかどまんじろう)【筑後久留米出身】

    岡戸 万次郎(おかど まんじろう) (弘化3年~?) …

  3. あ行

    【馬験兼使番】小原 銀蔵(おはら ぎんぞう)【新選組隊士】

    小原 銀蔵(おはら ぎんぞう) (生没年未詳) 新選組…

  4. あ行

    【明保野亭事件の舞台】明保野亭跡(あけぼのていあと)

    明保野亭跡(あけぼのていあと)(京都市東山区清水産寧坂…

  5. あ行

    【新撰組の給料】池田屋事件の報奨金(いけだやじけんのほうしょうきん)

    池田屋事件の報奨金(いけだやじけんのほうしょうきん) 元治元年…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【池田屋事件の生き残り】大沢逸平(おおさわいっぺい)【尊王攘夷派】
  2. あ行

    【新選組隊士】岡田克己(おかだかつみ)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【芹沢鴨と共に殺害された悲運の女性】お梅(おうめ)【太物問屋菱屋の妾】
  4. あ行

    【戊辰戦争時、新撰組も乗せた】榎本艦隊(えのもとかんたい)【五稜郭入城】
  5. あ行

    【新選組旗役】尾関 雅次郎(おぜき まさじろう)【諸士取調役兼監察】
PAGE TOP