あ行

【芹沢鴨に邪魔された】隊士 佐々木 愛次郎の恋人、あぐり(あぐり)

あぐり(あぐり)

(安政4年~文久3年8月2日)

京都二条の八百屋の娘。

新撰組隊士、佐々木 愛次郎の恋人。

文久3年6月ごろ、
芹沢 鴨、佐伯 又三郎らとともに
佐々木が京都松原通の因幡薬師境内で
大虎の見世物を見物した際、
芹沢と興行師との悶着を佐々木が仲裁したことがきっかけで、
興行師の弟の娘あぐりと知り合い、
恋仲になった。

しかし、芹沢が横恋慕し、
佐々木にあぐりを妾として差し出すように迫った。
切羽詰った佐々木に、
佐伯が二人で逃亡するように提案するが、
この提案自体が佐伯の策謀であった。

8月2日夜、佐々木は逃亡中に待ち伏せしていた佐伯らに、
朱雀千本の竹薮で惨殺され、
あぐりも佐伯に乱暴され、
舌を噛み切り、自ら命を絶った。

享年17歳。

近所でも評判の器量の持ち主であったという。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 4,921 times, 1 visits today)

【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】秋山 義三郎(あきやまぎさぶろう)【隊士名鑑】前のページ

【山南敬助最愛の女】明里(あけさと)【島原遊女】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【近藤勇を襲撃した元新撰組隊士】内海次郎(うつみじろう)【新撰組から御陵衛士へ】

    内海次郎(うつみじろう) (天保6年~?) 二郎、正忠…

  2. あ行

    【新撰組隊士稲芳 雄三郎(いなよし ゆうざぶろう)【隊士名鑑】

    稲芳 雄三郎(いなよし ゆうざぶろう) (弘化2年~?) …

  3. あ行

    【箱館編成新撰組の隊士か?】石尾 健吉(いしお けんきち)【隊士名鑑】

    石尾 健吉(いしお けんきち) (?~明治元年11月5日)…

  4. あ行

    【箱館戦争で敵討ちを果たした】印具 馬作(いんぐ まさく)【新撰組隊士】

    印具 馬作(いんぐ まさく) (天保14年5月22日~明治33…

  5. あ行

    【東山道鎮撫総督軍】有馬 籐太(ありまとうた)【流山で新撰組を襲撃】

    東山道鎮撫総督軍 有馬 籐太(ありまとうた)(天保8年~大正1…

  6. あ行

    【箱館戦争】一本木の戦闘、土方歳三最期の戦い【観光地】

    一本木の戦闘(いっぽんぎのせんとう)    一…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】甘地 一撰(あまじいっせん)※別名 甘地稔
  2. あ行

    【四番隊所属新選組隊士】小川一作(おがわいっさく)【天然理心流剣術】
  3. あ行

    【新選組隊士】小沢 宗司(おざわそうじ)【局長附人数】
  4. あ行

    【井上源三郎の甥として新撰組へ】井上 泰之進(いのうえ たいのしん)【11歳で入…
  5. あ行

    【新選組旗役】尾関 雅次郎(おぜき まさじろう)【諸士取調役兼監察】
PAGE TOP