あ行

【池田屋事件後の浪人狩りで斬られた】今井 三郎右衛門(いまい さぶろうえもん)【尊王志士】

今井 三郎右衛門(いまい さぶろうえもん)

 
 
(文政2~元治元年7月18日)
 
但馬国豊岡藩士。
 
名は有忠。
 
 
文久元年、
尊攘の志を持って上京し、
宮津三郎
名を変えて国事に奔走する。
 
 
元治元年には、
宮部鼎蔵吉田稔麿らと交わって、
朝議回復を企てた。
 

新撰組の池田屋襲撃は、
それ自体を目的にしたというより、
京都守護職の会津藩が在京の長州人や尊攘志士を徹底的に排除するきっかけ
利用した感が強い。
 
今井もまたその犠牲者の一人となる。
 
池田屋事件後の浪人狩りで捕らえられ、
六角獄において斬られた。
 
享年46歳。
 
 
墓所は
京都東山霊山にある。
 

 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
また上京区下立売通紙屋川東入行衛町竹林寺の
六角獄刑死者の墓碑にも合葬されている。
 
 

 
 

(Visited 849 times, 1 visits today)

【伊東甲子太郎の指示で新撰組のスパイへ】諸士取調役兼監察 茨木 司(いばらき つかさ)【文武に秀でた新撰組隊士 】前のページ

【土方歳三も後送された】今市本陣跡(いまいちほんじんあと)【栃木観光】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【斎藤一の命を救った隊士】梅戸勝之進(うめどかつのしん)【新撰組隊士】

    梅戸勝之進(うめどかつのしん) (生没年未詳) 新撰組…

  2. あ行

    【四番隊所属新選組隊士】小川一作(おがわいっさく)【天然理心流剣術】

    小川一作(おがわいっさく) (天保14年~?) 尾張出…

  3. あ行

    【馬験兼使番】小原 銀蔵(おはら ぎんぞう)【新選組隊士】

    小原 銀蔵(おはら ぎんぞう) (生没年未詳) 新選組…

  4. あ行

    【東山道鎮撫総督軍】有馬 籐太(ありまとうた)【流山で新撰組を襲撃】

    東山道鎮撫総督軍 有馬 籐太(ありまとうた)(天保8年~大正1…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【八幡隊隊長】有吉 熊次郎(ありよしくまじろう)【池田谷事件を生き残った】
  2. あ行

    【新撰組隊士の謎】池田屋事件での服装(いけだやじけんでのふくそう)
  3. あ行

    【徳川家家臣から新撰組へ】江川七郎(えがわしちろう)【箱館編成新撰組隊士】
  4. あ行

    【清川八郎の虎尾の会】池田 徳太郎(いけだ とくたろう)(池田 種徳)【浪士組】…
  5. あ行

    【新撰組隊士】天野 十郎(あまのじゅうろう)【隊士名鑑】
PAGE TOP