あ行

【人斬り大石鍬次郎の実弟】大石造酒蔵(おおいしみきぞう)【一橋家家臣】

大石造酒蔵(おおいしみきぞう)
 
(?~慶応2年2月5日)
 
武州江戸出身。
新撰組隊士、大石鍬次郎の実弟
 
一橋家附臣として上洛していた際、
祇園町において新撰組隊士、今井祐次郎と些細なことで口論となり、
今井祐次郎に斬殺される。
 
墓所は、
京都市下京区綾小路通大宮西入四条大宮町37の光縁寺にある。
 

 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 

 
 
同寺の過去帳には、
 

一橋殿附臣
大石造酒蔵源守仲 慶応二年二月五日
地料道具金壱両壱納穴代壱分二朱
新選組内 大石鍬次郎弟也

 
と記されている。
 
大石鍬次郎が実弟の大石造酒蔵の仇として今井祐次郎を付け狙い、
土方歳三が仲裁に入るというエピソードが残っているが、
真偽は不明。
 
大石家の跡目相続問題につき、
近藤勇、土方歳三は大石の親戚に鍬次郎を推挙するが、
大反対に遭い、結局は大石家は断絶となってしまう。
 
 

(Visited 1,197 times, 1 visits today)

【人斬り鍬次郎と呼ばれた新撰組隊士】大石鍬次郎(おおいしくわじろう)【一番組隊士の最後は】前のページ

【新撰組隊士】大内鎗之介(おおうちやりのすけ)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】市橋 鎌吉(いちはし けんきち)【隊士名鑑】

    市橋 鎌吉(いちはし けんきち)鎌太、藤原義次とも。  …

  2. あ行

    【新選組隊士】岡田克己(おかだかつみ)【隊士名鑑】

    岡田克己(おかだかつみ) (生没年未詳) 岡田 克見、…

  3. あ行

    【新撰組土方歳三の愛刀】和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)【刀剣乱舞でも人気】

     和泉守兼定(いずみのかみかねさだ) 古刀関の孫六兼元…

  4. あ行

    【箱館編成新選組隊士】大橋山三郎(おおはしさんさぶろう)【隊士名鑑】

    大橋 山三郎(おおはし さんさぶろう) (天保3年~?) …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】岩崎 勝二郎(いわさき かつじろう)【隊士名鑑…
  2. あ行

    【宮川数馬?桜井数馬?の変名?】小田 数馬(おだ かずま)【新選組隊士】
  3. あ行

    【大石内蔵助や近藤勇も通った】 京都祇園一力亭(いちりきてい)【京都に現存】
  4. あ行

    【最後まで土方歳三と戦った】蟻通 勘吾(ありどおしかんご)【新撰組隊士】
  5. あ行

    【新撰組 鬼の副長】 現存する土方歳三の遺刀 葵御紋康継(あおいごもんやすつぐ)…
PAGE TOP