あ行

【新選組隊士】小川信太郎(おがわしんたろう)【小川佐太郎】

小川信太郎(おがわしんたろう)
 
(弘化2年~慶応2年2月18日)
 
美濃大垣出身。
 
信次郎、平国行とも。
 
新選組隊士。

 
 
〈スポンサードリンク〉


 
 
慶応元年4月に江戸で入隊した、
小川佐太郎
と同一人物と考えられる。
 
享年22歳。
 
墓所は、
京都府京都市四条大宮の
光縁寺
にある。
 
 
 
 
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 1,643 times, 1 visits today)

【四番隊所属新選組隊士】小川一作(おがわいっさく)【天然理心流剣術】前のページ

【尊皇派が集まった】小川亭跡(おがわていあと)【近江屋テイ】次のページ小川亭跡地の石碑

関連記事

  1. あ行

    【変名 武部 銀次郎】乙部 剛之進(おとべ ごうのしん)【箱館編成新選組隊士】

    乙部 剛之進(おとべ ごうのしん) (?~明治2年5月11日)…

  2. あ行

    【回天隊隊士】浅倉隼之助(あさくらはやのすけ)【土方歳三と共闘】

    浅倉 隼之助(あさくらはやのすけ)(生没年未詳)朝倉・…

  3. あ行

    【芹沢鴨に邪魔された】隊士 佐々木 愛次郎の恋人、あぐり(あぐり)

    あぐり(あぐり)(安政4年~文久3年8月2日)京都二条…

  4. あ行

    【土方歳三の丁稚奉公先】伊藤松坂屋(いとうまつざかや)【現 上野松坂屋】

      伊藤松坂屋(いとうまつざかや) (東京都台東区…

  5. あ行

    【北辰一刀流道場】伊東甲子太郎道場跡(いとうかしたろうどうじょうあと)

    伊藤甲子太郎道場跡(いとうかしたろうどうじょうあと)  (…

  6. あ行

    【新撰組隊士 教授心得並】逸見 勝三郎(いつみ かつさぶろう)【隊士名鑑】

    逸見 勝三郎(いつみ かつさぶろう) (文政13年~慶応4年1…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新選組隊士】岡田克己(おかだかつみ)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【箱館編成新撰組】 青木 文之進(あおき ぶんのしん)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【徳川家家臣から新撰組へ】江川七郎(えがわしちろう)【箱館編成新撰組隊士】
  4. あ行

    【大石内蔵助や近藤勇も通った】 京都祇園一力亭(いちりきてい)【京都に現存】
  5. あ行

    【新撰組七番大砲組所属】安藤 雅次郎(あんどうまさじろう)【隊士名鑑】
PAGE TOP