あ行

【新選組隊士】小川信太郎(おがわしんたろう)【小川佐太郎】

小川信太郎(おがわしんたろう)
 
(弘化2年~慶応2年2月18日)
 
美濃大垣出身。
 
信次郎、平国行とも。
 
新選組隊士。

 
 
〈スポンサードリンク〉


 
 
慶応元年4月に江戸で入隊した、
小川佐太郎
と同一人物と考えられる。
 
享年22歳。
 
墓所は、
京都府京都市四条大宮の
光縁寺
にある。
 
 
 
 
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 1,647 times, 2 visits today)

【四番隊所属新選組隊士】小川一作(おがわいっさく)【天然理心流剣術】前のページ

【尊皇派が集まった】小川亭跡(おがわていあと)【近江屋テイ】次のページ小川亭跡地の石碑

関連記事

  1. あ行

    【新撰組 鬼の副長】 現存する土方歳三の遺刀 葵御紋康継(あおいごもんやすつぐ)

    葵御紋康継(あおいごもんやすつぐ)土方歳三の遺刀とされている。…

  2. あ行

    【新撰組隊士】天海 勝之進(あまみかつのしん)【局長附人数】

    天海 勝之進(あまみかつのしん)(生没年未詳)勝之…

  3. あ行

    【別撰組所属会津藩士】飯沼 友次郎(いいぬま ともじろう)

    飯沼 友次郎(いいぬま ともじろう) (?~慶応4年1月5日)…

  4. あ行

    【尾関雅次郎の兄】尾関 弥四郎(おぜき やしろう)【新選組隊士】

    尾関 弥四郎(おぜき やしろう) (天保2年~慶応元年11月7…

  5. あ行

    【見廻組隊士】飯田 七九郎(いいだ しちくろう)【隊士名鑑】

    飯田 七九郎(いいだ しちくろう)(文政2年~慶応4年1月5日…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. 人物

    【新撰組を指揮した隻腕剣士】幕臣 伊庭 八郎(いば はちろう)【心形刀流の使い手…
  2. あ行

    【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】秋山 義三郎(あきやまぎさぶろう)【隊士名鑑】…
  3. あ行

    【箱館編成新撰組第四分隊所属】市橋 秀松(いちはし ひでまつ)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【新撰組隊士】甘地 一撰(あまじいっせん)※別名 甘地稔
  5. た行

    【箱館編成新撰組隊士】高仲 重次郎(たかちゅうしげじろう)※別名 天野 十郎
PAGE TOP